経済力と自信を同時に手に入れるブログへようこそ♫
僕は「予防の美学」という考え方が好きです。
ビジネスも、人間関係も、健康も、
何かお問題が起きたらそれに対処する対処療法って、
なんかいつも外部環境に振り回されている感じがして嫌だったのです。
だから、
予防できそうなことは先にやっておく。
事故に繋がりそうなことは事前に手を打っておく。
そういう考え方を持つようにしました。
何でもノリでやっちゃいたい方にとってはダルいって感じるかもしれないけど、
急成長みたいなことは起きないけど、
その代わり、息が長くて信頼されます。(^^♪
(画像をクリックで詳細ページへ)

そうそう、防災だってそうよ。
何かが起きてから騒ぐのではなくて、最低限の防災準備はしておくのです。
☑懐中電灯
☑充電器付きラジオ
☑非常食、お水
☑防寒具
☑簡易トイレ
☑マスクなど衛星用品
などなど・・・
今どき、スマホが使えないっていう状況って、独り暮らしの方は特に怖いですよね。
だから手動の充電器付きのラジオとか1台はあったほうがいいかもですね!
心理的なダメージを負わないためにも、最低限の防災グッズの備蓄をお薦めしています。
いざという時は最低限の準備は出来ているから
って思えているのと、何も用意がない状態でいるのと、
睡眠の質が違いますよ。(^^;
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
